今年横浜で開催されるSiggraph Asiaでお手伝いいただける方を募集しています。
今年私はSiggraph Asiaのコミッティに選ばれ、近々いくつかのコースで審査もすることになるとおもいます。
ということでボランティアとして少なくとも5名にコースのクリティック(評論)をする私のお手伝いをして頂ける方を募集します。
募集要項:
1.コンピューターグラフィックスまたはイントラアクティブテクニック関連の業界でお仕事されている方、教えていらっしゃる方または勉強されている方であること。
2.英語の読解力のある方。書くこと及び英会話は要求しません。私には日本語で対応していただけます。
3.コース内容を数時間読んでどのように考えるかを短文で構わないので書いて提出して頂きます。
コースによっては難易度が違うのでレベル的にも多様な方々を希望します。
これによってあなたが得られるもの:
1.私達の業界で最大のイベントであるSiggraphに関わることができます。
2.様々なコース内容を読むことでどういったコースが選出、不選出か学習できます。
この経験を生かして、もし将来Siggraphコースに出展するにあたってはたいへん有効になります。
3.あなたの審査能力について私から推薦状を発行いたします。
4.もちろん私はあなたにいつまでも感謝の意を表します。
お手伝いいただく場所につきましては在宅または私のオフィスを選択していただけます。
お手伝い頂く方にはご苦労をおかけすると思いますが、私自身も時間を割いてのボランティアですのでお互いに協力しあいSiggraph Asiaを成功させましょう!
Popular Posts
-
アシスタントアニメーターのポジションに空席あり Toneplusでは、 ある一つのプロジェクトにおいて日本人の研修アニメーターを募集 しています。 仕事の成果が優秀であれば、長期契約を得ることも可能です。 研修はカナダ人リードアニメーターによって行われます。 ...
-
Re: https://www.japanindustrynews. com/2016/02/employ-people- japan-legal-perspective/ 人は日本の雇用制度がどのぐらい複雑か分ってくれないと思います 。 法律の範囲を越えないようにするのは重...
-
以下は、スタジオ全体をブレンダーパイプラインに変更する方法に関するコツの情報です。 あなたはどうせ物事が変わらないと思っていませんか? 私が最初に来日した時、私はTDIとWavefrontを使用することに慣れていて、それからSoftimge、次にAlias、そしてMayaへと変更...
-
The last few years have been hard, I have been working on pivoting the company to become a remote work animation service company. We are on ...
-
When I first opened tweetdeck I had the same reaction as most WOW. Well it's beta and there are lots of bugs, one of them is its intern...
-
Recently I haven't had much time to blog. You may have seen a lot of the cool things that I am doing with toneplus. Anyway this piece ...
-
The following is a few tips on how to change an entire studio to a Blender pipeline. If you think things wont change... When I first arrive...
-
Yesterday February the 22nd marked Toneplus ’ 19th year anniversary, reincorporated nearly 5 years ago as a stock Corporation so I could inv...
-
I am looking for a trainee shader writer to train for 1 year. You need to have at least 2 years Maya/Houdini/or Renderman experience, scho...
-
position filled トーンプラス・アニメーション・スタジオ 人材募集中 役職:プロダクション・マネジャー トーンプラス・アニメーション・スタジオは拡張下にあり、有能なプロダクション・マネジャーを必要としています。 これは、多言語世界レベルのアニメ...
Blogger news
Blogroll
RSS Subscribe
Post a Comment