Archive for August 2012

Toneplus Animation Studiosプロダクション・マネジャーを募集中

position filled

トーンプラス・アニメーション・スタジオ 人材募集中 役職:プロダクション・マネジャー


トーンプラス・アニメーション・スタジオは拡張下にあり、有能なプロダクション・マネジャーを必要としています。
これは、多言語世界レベルのアニメーション制作環境で働くための素晴らしい機会です。私達は、人種、性別他外的要因をいっさい差別しないことに誇りを持っています。 

プロダクション・マネジャー


説明

仕事の目的:
プロダクション・マネジャーの仕事は、アニメーション・スタジオにおける全ての進行、過程、生産、納品の管理に責任を持つことです。アニメーション・ディレクターとの関係が要となる役職です。作品が、クリエイティブな視点からと同様進行状況からも、求められた水準に確実にかなったものになるようディレクターとの連絡を密にすることが必要とされます。

プロダクション・マネジャーが管理するのは:
・アニメーター
・中核部パイプラインスタッフ
・プロダクションスタッフ

フルタイムまたは作品ごとの契約可

役職の主な任務は以下を含むが以下に上げたものだけに限らない:
・アニメーションチームの運営や様々な作品制作の流れの中で、監督とのパートナーシップを大切にしながら主要な援助となること。
・アニメーションやセットアップに関する全ての案件でキーポイントとなること
・特に作品には大きく影響するため、プロジェクトやフィルムのために総括的なスケジュールを作成し維持管理すること
・アニメーションディレクターと協力し合い、担当チームが一つとなって仕事ができるよう総括スケジュールに沿って制作計画を立てること
・内部アーティストの管理と同様、雇用に関して上司と取り組む等、チームの人材を監督する
・制作の遅延や仕事不足などを予想して上層部マネジャーやクライアントと連絡を取り合う
・プロダクションに関して幅広い意見を交換するなど他マネジャーとコミュニケーションを図り、必要であればオー  ナー、クライアントに意見を伝える。
・アニメーションリーダーと協力してチームのスケジュールや計画を立て示し、プロジェクト期間中それを管理していく。
・プロダクションとその関連する監督やアーティストとの間で、正確且つタイムリーな意思の疎通ができるように指揮監督する。
・日ごとのアニメーション作業を監督する。
・毎日勤務し、上層部ミーティングへの参加、管理をする。
・プロダクションの運営、その相互作用を開発し指導する。
・関連の監督と共にクルーの作品レビューを管理する。
・アニメーション部門のミーティング全てに参加して作品の進行状況を把握し、彼らの能力を高め、必要なところに妥当性を見出すこと。

求められる資格

この役職に必要とされる能力

技能:
・スケジュール、データ管理のために一般的に使われているプログラムを熟知していること
・CG制作の経験と知識

個人的要素:
・母国語レベルで日本語を話し読み書きができる。
・基本的な英会話能力
・話を聞き、要約することができる
・高い問題解決力と紛争解決力
・文面、口頭に及ぶ明解な意思疎通力
・自己啓発能力
・締め切りに対する管理能力
・状況変化に対する適応能力と新しい技能への学習能力

経験:
最低6年のプロダクション・マネジャー経験を持ち、その内少なくとも4年は日本での勤務であったこと

Submit applications to info (at) toneplus.co.jp